- このページの目次
2023年度 園児募集
2022年8月31日(水)より受付開始しています
(まずはお電話ください。定員になり次第締め切らせていただくことがあります)
(現在、見学・相談等随時受け付けています。入園を検討している方には資料を送りますので、お電話ください。)
2023年度の新入園児の願書受付
月曜日~金曜日のAM9:30~PM4:30
※入園願書は随時お渡しします。お電話いただければ郵送いたします。
募集人数
対象児 | 募集人数 | |
---|---|---|
満3歳児 | 令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ※満3歳の誕生日を迎えた方ならいつでも入園できます。 | 15名 |
3歳児 | 平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ | 20名(残り若干名) |
4歳児 | 平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ | 若干名 |
5歳児 | 平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ | 若干名 |
保育期間
■月・火・水・木・金 全日保育(9:30~14:00)
■預かり保育
(早朝)午前7時30分~午前8時45分
(放課後)午後2時~午後6時
※春、夏、冬休み中も預かり保育を行います。
預かり保育代・・・1時間 100円 ※勤務時間等の条件に合い、四日市市に申請し、承認された方は無償となります。
月々の保育料は無償
保育料以外の費用
施設・設備協力費・・・30,000円
(新入園児説明会の時に納めてください。一度納入された費用はお返しできません。)
他にかかる費用(実費徴収分)
≪入園時必要なもの≫
- 教具代
- 制服代
- 防災用品代 (防災クッション、災害用飲料水)
≪その他≫
- 学校安全保険代
- PTA会費
- 絆ネット (緊急連絡一斉メールサービス)管理料
- 遠足などの行事費用
- 月間絵本、保育教材など個人で使用する物品の代金
- 卒園アルバム積立金(年長児)
- 預かり保育代(利用した場合)
願書受付
2022年8月31日(水)より 月曜~金曜 9:30~16:30
- 兄弟園児のある方、ラミークラブ、カンガルークラブ会員の方を除いて、先着順で定員に達するまで受け付けます。
- ただし、定員をオーバーする場合は、園の方針を理解してくださる方を優先的に選考させていただきます。